仙台七夕まつり
2001年8月6日今日から3日間、仙台は七夕まつりです。5日は前夜祭ということで花火大会もありました。街中吹き流しだらけです。観光バスも多く見かけ、仙台駅は見るからに観光客と思われる人達ばかり。浴衣姿の人もいました。お店をやっている人にとっては1番の稼ぎ時ですね。(やはりこの3日間だけ値段を高くする店が多いらしい・・)
私は人混みが嫌いなので、午後5時からのパレードも見ず、そそくさと帰ってきました。いいのさ。
一方、広島は21世紀最初(56回目)の原爆の日でした。
片方は盛り上がっているなか、他方では追悼と、人それぞれの夏、人それぞれの人生ですね。
私は人混みが嫌いなので、午後5時からのパレードも見ず、そそくさと帰ってきました。いいのさ。
一方、広島は21世紀最初(56回目)の原爆の日でした。
片方は盛り上がっているなか、他方では追悼と、人それぞれの夏、人それぞれの人生ですね。
コメント