100円ショップ
2001年8月8日3桁の整数で一番小さい数、100。店内の商品どれでも1つ100円という、100円ショップがあちこちに出来ています。最初の頃はやはり、100円だからこんなものだなぁと少し軽蔑していたことがありましたが、今は違います。商品数が豊富な上、常に進化しているのです。自称金のかからない女と自負している私は(笑)、行くたびに新商品が出ているので、おおっ?!と驚きながら店内をあちこち回っています。
そのなかで進化している(?)と思ったものを。
?クラシックCD
初めはサビの部分しか収録されておらず、収録時間も短かった。しかし今ではちゃんと区切りよく収録されていて、しかも収録時間も60分台と長い。シリーズになっている。
?MD
とうとうMDまでも登場。普通1枚、高いのだと300円以上はするのに。でもやはり国産ではなく韓国産。試しに買ってみたが、ケースがださく、インデックスカードがないかわりにシールがある。音質については今のところ不明。(ちなみに私のお気に入りのMDはmaxellです。)
?クロスワードパズル
雑誌。ただの余暇つぶしかと思ったら大間違い。なんと応募することができ、当たれば商品が当たるという代物!!しかも商品もブランド品が当たるなど結構豪華。
いやはや100円だからといって、もはや馬鹿に出来ない存在です。外国にも進出するし。恐るべし100円ショップ!
そのなかで進化している(?)と思ったものを。
?クラシックCD
初めはサビの部分しか収録されておらず、収録時間も短かった。しかし今ではちゃんと区切りよく収録されていて、しかも収録時間も60分台と長い。シリーズになっている。
?MD
とうとうMDまでも登場。普通1枚、高いのだと300円以上はするのに。でもやはり国産ではなく韓国産。試しに買ってみたが、ケースがださく、インデックスカードがないかわりにシールがある。音質については今のところ不明。(ちなみに私のお気に入りのMDはmaxellです。)
?クロスワードパズル
雑誌。ただの余暇つぶしかと思ったら大間違い。なんと応募することができ、当たれば商品が当たるという代物!!しかも商品もブランド品が当たるなど結構豪華。
いやはや100円だからといって、もはや馬鹿に出来ない存在です。外国にも進出するし。恐るべし100円ショップ!
コメント